お知らせTopics

職場における新たな化学物質管理に関する説明会の開催について 

職場における化学物質を原因とする労働災害が全国で年間450件程度の発生件数で推移し、がん等の遅発性疾病も後を絶たない状況です。
これらを踏まえ、労働安全衛生法の新たな化学物資規制の制度が導入され、令和5年4月、令和6年4月より順次施行されます。

今回、法制度改正の背景、注意するべきポイントについて、この分野における第一人者による説明会が開催されます。

建設業においっても、リスクアセスメントの実施、保護具の使用、健康診断等、化学物質管理者の選任、保護具着用管理責任者の選任等の適用があり、法令を遵守するためにも説明会にご参加いただきますようご案内いたします。
説明会は、沖縄労働局、(一社)沖縄県労働基準協会、沖縄産業保健総合支援センターの共催で開催されます。

開催につきましては、下記のとおりとなっております。

               記

1 日時等
  日 時:令和5年12月20日(水)
      13:30~16:30(開場 13:00)
  
  場 所:沖縄県立博物館・美術館 講堂
      那覇市おもろまち3-1-1
      (Live配信 Zoom ※WEB参加対象、視聴のみ)
  
  定 員:① 会場参加 170名 ② WEB参加 90名
      ※ 事業場1名の申込みとさせていただきます。
      ※ WEB参加申込みは、離島及び北部地域を優先させていただきます
      ※ 定員になり次第、締め切りとさせていただきます。

2 参加費 無 料

3 申込み締め切り予定 11月30日(木)

4 申込方法 
  下欄の各申込先(リンク先)よりお申込みいただくか、下欄の説明会案内の二次元コードにて
 スマートフォーン等でお申し込みください

  ・ 沖縄県立博物館・美術館 講堂での参加申込(厚生労働省沖縄労働局申込サイトへ移動)

    ・ WEBでの参加申込(沖縄産業保健総合支援センター申込サイトへ移動)

 
  〇 職場における新たな化学物質管理に関する説明会案内PDF

5 お問い合わせ先

  沖縄労働局 労働基準部 健康安全課 098-868-4402