令和4年の労働災害発生状況を公表(沖縄労働局)
沖縄労働局より令和5年5月30日付けで令和4年(1月~12月末)における県内の労働災害の発生状況のが取りまとめられ公表されました。
産業全体としては、新型コロナウイルス感染症の影響により休業4日以上の死傷者数が3,267人となり、新型コロナウイルス感染症り患者を除いても1,322人と昭和47年以降で過去最多となっています。
建設業においては、
① 死亡者数は、昭和47年以降で平成24年以来2回目の0人
② 死傷者数は、227人で前年比で 21人(10.2%)増加、新型コロナウイルス感染症り患者を除くと177人となり前年比15人(7.8%)減少
③ 事故の型別では、「墜落・転落」が最多で、死傷者数で 52人(23.0%)
となっております。
詳細につきましては、下記沖縄労働局HPリンク先にてご確認ください。
令和4年の労働災害発生状況を公表|沖縄労働局 (mhlw.go.jp)(沖縄労働局HPリンク)
PDF
なお、5月23日付けで
厚生労働省より、令和4年の全国における労働災害の発生状況につきましても公表されております。
下記、厚生労働省HPよりご確認ください。
令和4年の労働災害発生状況を公表|厚生労働省 (mhlw.go.jp)(厚生労働省HPリンク)
産業全体としては、新型コロナウイルス感染症の影響により休業4日以上の死傷者数が3,267人となり、新型コロナウイルス感染症り患者を除いても1,322人と昭和47年以降で過去最多となっています。
建設業においては、
① 死亡者数は、昭和47年以降で平成24年以来2回目の0人
② 死傷者数は、227人で前年比で 21人(10.2%)増加、新型コロナウイルス感染症り患者を除くと177人となり前年比15人(7.8%)減少
③ 事故の型別では、「墜落・転落」が最多で、死傷者数で 52人(23.0%)
となっております。
詳細につきましては、下記沖縄労働局HPリンク先にてご確認ください。
令和4年の労働災害発生状況を公表|沖縄労働局 (mhlw.go.jp)(沖縄労働局HPリンク)
令和4年労働災害発生状況(4日以上)確定値|沖縄労働局 (mhlw.go.jp)(沖縄労働局HPリンク)
令和4年労働災害発生状況(死亡災害)確定値|沖縄労働局 (mhlw.go.jp)(沖縄労働局HPリンク)
令和4年労働災害発生状況 確定版(建災防作成資料)
なお、5月23日付けで
厚生労働省より、令和4年の全国における労働災害の発生状況につきましても公表されております。
下記、厚生労働省HPよりご確認ください。
令和4年の労働災害発生状況を公表|厚生労働省 (mhlw.go.jp)(厚生労働省HPリンク)